日本では、毎年、約120万人もの人々が亡くなっています。このうち相続税が課されるのは8%前後。実は皆さんが心配するほど相続税は身近なものではないのです。
しかし、基礎控除額の引き下げ等の具体的な数字が発表され、今後の相続税増額の可能性が高くなってきました。
このような状況を踏まえ、1日でも早く相続対策を考えていただきたく、サイトを立ち上げました。
「相続税とは国に対する将来の未払債務」とご理解下さい。
大切なのは、増税を念頭に置いて、最悪の状況を想定しておくことです。
国に対する未払債務を「見える化」することで、相続対策を立案しやすくなります。私どもは、じっくりと話を聞くことから始めます。何なりとご相談ください。


税理士 福山裕章
1966年(丙午)2月生まれ
AB型
神戸市出身
ふくやま税務会計事務所 所長
神戸市立葺合高校 卒業
神戸学院大学法学研究科(民法専攻)修了
1987年~
阪神間の複数の会計事務所に勤務。
神戸の会計事務所にて、相続専門の部署へ配属となり、相続税申告・不動産譲渡に係る申告・生前対策となるオーナー不動産保有会社の設立から運営業務・・・に多数従事。
2007年~
明石市にふくやま税務会計事務所開業。
2018年~
日本M&Aセンターの会員となる。
2020年~
M&Aバトンズ認定アドバイザリーパートナーに就任。
息抜き名人。
米屋に生まれたことで、体力と商売のノウハウ・コミュニケーション力を幼少期より習得。
仕事を楽しみつつも、人の為に走り回る親を見て育つ。
人が好きで、生活全般が趣味と実益を兼ねている。
事務所に座っているよりも、愛車に乗って動きまわる方が好き。
顧問先の近隣をグルメ探訪し、オープンハウスがあれば顔を出し情報収集。
空き時間に、釣りや映画鑑賞も楽しむ。
スポーツ観戦に関しては誰よりも詳しい。
仕事だけでなく、日々、こま切れの時間を有意義に堪能しておりますので、土日祝日でも遠慮なくご相談ください。
パートナー税理士【 石 税理士事務所 】

税理士 石 大佑
1974年 5月生まれ
A型
明石市出身
石 税理士事務所 所長
私立白陵高等学校 卒業
神戸大学経済学部 卒業
2007年~
神戸市垂水区の会計事務所に勤務
2011年~
明石市に石 税理士事務所開業
いたって真面目。小さいことからコツコツとやるタイプ。
税理士自らが対応させていただき、「迅速」「わかりやすく」をモットーに、お客様とともに親身になって解決し、取り組んでいきます



